h29-5-21 生藤山です。
下界は余裕の30℃越え。まだ5月だよ!
夏でもないのに暑かったですね。
和田浄水場前12:30~醍醐峠~連行峰~三国山~生藤山15:15 2時間45分
生藤山15:30~和田浄水場前17:25 1時間55分
合計 4時間40分
順調に登って下りてきたと思っていたら、前回より40分も多くかかっていました。
前回と同じように、和田峠まで車を上げず、2キロ手前の和田浄水場前に車を置きます。
気温は25℃と、ここも暑い。
それでも全線が木陰歩きとなるので助かります。
浄水場の脇から入ります。
私は今日で3回目ですけど、うちのカミさん、今日が生藤山デビューです。
今日も日没から逆算して12時過ぎに出発です。
いつまでもこんな横着をしていると、そのうち雷に当たってアポーンか。
今日はデジカメが不調で使えず、カミさんのスマホ。
こんな姿を隠し撮りされてしまった。
浄水場から沢を詰めて登っていくと最後は左右対称、綺麗な馬蹄形のカールの中に入ります。
と言ってもスケールは小っちゃいですけどね。
醍醐峠です。ここで和田峠からの本道に合流。
これから醍醐丸、連行峰、茅丸、と越えて生藤山です。
連行峰です。となりの生藤山に遠慮してか標高が記していませんが、1000メートルを超えています。
登山ブックに載っている生藤山は、たいがいこの連行峰です。
生藤山の山頂を巻いて、隣の三国山です。
ここは生藤山より広くて、展望も良いです。
うっすらと大菩薩嶺が見えました。
三国山から戻るようにして生藤山の山頂です。
百名山経済圏から外れているので、超マイナーな山。
道中も山頂もガラガラ。実にいいですねー、萌えますな。
山頂はこの方向だけ開いていて富士山が見えるんですが、今日は残念。
山頂で15分休憩して、連行峰まで戻ってきました。
ナントかツツジですか?
連行峰を下りて醍醐丸を巻いて、和田峠と浄水場の分岐まで戻ってきました。
真っすぐ行けば和田峠です。
分岐部から浄水場までは沢筋ですが、整備されていて実に歩きやすい。
暑さのせいか、往復とも思ったより時間がかかってしまいました。
和田浄水場からの生藤山往復。
勾配も適度で、距離もそこそこ、道は歩きやすいし、私はいいコースだと思いますけどね。
うちのカミさん。標高が1000メートルも無いのに、このきつさは有り得ない!、と少々おカンムリでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿