H23/5/4
28回目の日帰り・蛭ヶ岳です。
往路
青根の駐車場ゲート前AM7:25発~釜立沢と支尾根の合流点~東海自然歩道の合流点~八丁坂ノ頭~姫次AM8:55~山頂手前1.5KM地点・檜洞丸展望台~AM10:00蛭ヶ岳山頂手前400M地点~AM10:15蛭ヶ岳山頂着
2時間50分
復路
蛭ヶ岳山頂AM10:45発~姫次AM11:45~八丁坂ノ頭~東海自然歩道の合流点~釜立沢と支尾根の合流点~PM0:45駐車場着
2時間00分
合計所要時間 4時間50分
ゆっくり登って、ゆっくり下りてきたつもりが5時間を切れました。
前回の大倉尾根から10日しかたっていないので体が軽かったのですね。
8週のブランクの後に登った27回目蛭ヶ岳の辛かったこと、、、
間を開けずにコンスタントに登っていないといかんですね。
今回の登山図です。 昭文社の山歩きの本より借用しました。
他への転載はご遠慮下さい。
蛭ヶ岳、日帰り・登山口の行き方>>
朝の駐車場です。
今朝は混んでいました。
10台は停まっていましたね。
当方、中央道が少し渋滞したため
いつもより20分遅れて到着。
7時25分に歩き始めました。
1時間30分弱で姫次に到着です。
ガスが湧き、富士山は見えません。
姫次を斜め右に袖平山の方へ少し登ると三角点があります。
ここは姫次の定位置より眺めがいいですね。
その三角点から撮った蛭ヶ岳です。
定位置より数十メートル西にずれただけですが
こちらからの方が立派に見えますね。
バイケイ草が咲いていました。
檜洞丸展望台から一瞬ちょこっとだけ富士山が見えました。
蛭ヶ岳・山頂まであと400メートルです。
28回目の蛭ヶ岳山頂です。
今日の山荘の管理は「か○わ○」さん。
昨夜は泊まりが80人で大繁盛だったそうです。
いつものコーヒーを注文したところ
「無い!」
「この前息子と登った時はカップラーメンも無かったですよねぇ~。」
「地震のせいで半年に1度のへりが、まだ上がってこんのじゃ!」
ちなみに隣の丹沢山のみやま山荘はボッカとヘリの混合、
塔ノ岳の尊仏山荘はボッカのみだそうです。
へぇ~、尊仏山荘はあんなに宿泊客がいるのに、荷揚げが全てボッカとはこれまた凄い小屋ですね。
1 件のコメント:
お疲れ様でした。
コメントを投稿