h29-4-29 姫次です。
12:25尾根道登山口~林道終点~釜立沢右岸の沢道~14:30姫次
2時間05分
14:45姫次~八丁ノ頭分岐~尾根道~登山口16:05
1時間20分
久しぶりに丹沢です。といっても姫次までですが。
朝寝坊に連休初日の渋滞と、登る前から蛭ヶ岳の敗退は決定。
下の新ゲートが開いていましたので、尾根道の登山口前まで乗り入れました。
片道1キロ、往復2キロ分の節約です。
旧ゲートをくぐります。
薄っすらと甲武信岳方面です。
その右側に雲取山です。
釜立沢です。
帰りに余力を残しておきたいので、ゆっくり登っていきます。
むしろゆっくりでしか登れない。
東海自然歩道と合流します。
東海自然歩道は歩きやすい道です。
誠にしょぼい百名山、丹沢山が見えてきました。
それにしてもショボ過ぎ。
こちらは我らが丹沢のエース、蛭ヶ岳です。
それにしても昔より自然林が少ないんじゃないかな~。
そこかしこに倒木が目立つし、もしかして山全体が痩せてきた?
1年半ぶりに姫次です。
富士山は見えません。
休憩は15分。
風が強くなりました。
今日はラクラク登山なんで、カミさんもご機嫌です。
帰りは八丁の分岐部を左に折れて尾根道を下ります。
ここで蛭ヶ岳とはお別れ。
登りの沢道とは雰囲気が違って、痩せ尾根を下ります。
急傾斜の連続で緊張しますが、その分ガッツリと下りの登山を味わえます。
傾斜は急ですが、ほぼ一定です。
岩場が少ない分、足に優しく助かります。
途中でこんな道標を見つけました。
昔、直角に右に折れて釜立沢に下る道があったようです。
1時間黙々と下って、尾根道の登山口に到着。
幅が狭くてデコボコの林道は、小回りの効く軽自動車で上がって来て正解でしたね。
2 件のコメント:
いよいよ蛭が岳の時期が来たようですね。
所で登山口は以前の所からかなり下の方なのですね
瑞生さま コメントどうもです。
そうなんです。1キロ~1.6キロ下にゲートが切られてしまいました。
昔は常時開いていたんですが。
コメントを投稿