2014年9月16日火曜日

h26-14 鳥海山(実は敗退?)

h26-9-14  昨年途中で引き返した鳥海山に行ってきました。

往路

08:00大平登山口~吹浦口コース~09:20河原宿~鳥海湖湖畔~10:40七五三掛~11:00千蛇谷~12:17御室~12:55新山山頂(カミさんと、私の分身のカメラのみ)~13:15御室・大物忌神社

5時間15分

帰路
13:25御室・大物忌神~14:30千蛇谷~14:40七五三掛~15:50御浜神社~愛宕坂~河原宿~17:40登山口

4時間15分

合計9時間30分

今回は途中で雪渓のある象潟口を避けて、大平口から挑戦です。


大平口の登山口です。

ここからも日本海側が一望です。
大平山荘と日本海です。
あっという間に森林限界を超えて360度の大展望。
御浜辺りまでは晴れているようです。
振り返って日本海です。
清水大神です。
河原宿です。

ここで、御浜神社と鳥海湖湖畔の二手に分かれます。
湖畔のコースを選択しました。

山頂方向は雲の中ですが、景色は最高。
鳥海湖を目指します。
左手を見上げれば、休憩所を兼ねた御浜神社に人だかり。
鳥海湖を過ぎて御田ケ原の象潟口との合流手前。

山頂方向は雲に隠れています。
南方から別コースの木道が合流します。

雲の流れが速いです。
振り返って日本海側。
七五三掛を通過。
ここからが本番。急に道が悪くなりました。

不安定な足場の急坂を登って行きます。
正面左手に今日のゴール、新山。

今登っている七五三掛は、たぶん右下(←)の辺り。
一旦、片方が切れ落ちた外輪の急な痩せ尾根を、画面の右上まで登って行きます。

去年はガスに巻かれて判りませんでしたが、すごい危ないところを登っていたんですね。
梯子を上って右に折れると、さらに登りが続いて外輪コース。
左に下ると千蛇谷コースとなります。

去年はガスに巻かれてここで引き返しましたが、こんな危ないところだったとは。

去年は引き返して正解でした。
先の分岐部から左に折れて、千蛇谷に下りましたが、強引に作った道みたいで、荒れてて、おまけに断崖絶壁の濡れた急斜面。

怖かったですな。
千蛇谷の底に下りたら、雪渓を対岸に渡って、
対岸の荒れた急斜面の登りが続きます。
荒れた上に、あまりの急斜面にヒエ~、って感じ。

ガスの流れが早くて、天気も目まぐるしく変わります。
外輪と新山の鞍部、御室・大物忌神社に到着。

ヤレヤレです。

ここから新山の山頂までは見た目はほぼ垂直(に近い)、完全なロッククライミングになりました。

御田ヶ原までは楽チンな登山道で、七五三掛を過ぎてからはいきなりハードな登山道。

山頂間近でさらにこれですか。
鎖や梯子ひとつかかっておらず、どうぞご自由に御ソウナンなさってください、って感じです。
ここまで登ってきて、意外とイジワルな山だね~(笑)。

一歩でも踏み外すと、かすり傷や打撲程度ではすまないですよ。

下手をすれば、確実に ソウナン  +「 シ」 であります。

それでも皆さん、ここが最後の踏ん張りどころ、と必死の形相で岩にかじりつきます。


私もビビリながらも、両手両足で岩をよじ登っていましたが、途中で垂直に落ちてからの登り返しがありました。 

あと数十メートル先がゴールなんですが、ここで白旗、引き返しました。

だってマジで怖いんだもん。


結局、カミさんと、私のカメラだけで新山・山頂まで登ってもらいました。

私は頂上を目前にしてまたもや敗退。

こんな好条件で山頂に達しないということは、鳥海山は永久敗退ですな(涙)。
山頂から無事下りてきたカミさんと御室・大物忌神社で合流して、来た道を戻ります。

山頂の上をヘリがグルグル舞っておりました。

どこかで事故があったのかも。
千蛇谷を渡って対側の外輪の稜線まで登り返しました。

この辺りから、疲労で足もヨレてきました。
山形県側の遊佐町です。


帰路、何回も振り返えりましたが、ホントいい山です。

鷹のように狙った獲物は逃さないカミさん、今日は完勝。

雷鳥のようにデブで鈍重の私は敗退。

今日はカミさんの引き立て役で終わってしまった。

カミさんに「あんたも登ったことになるわよ。」と慰めてはくれましたが、、、、あと数十メートルで引き返してしまい、気分はショボ~ンですな。
御浜神社から、鳥海湖と山形県側の日本海です。

絶景の連続なんですが、ゆっくりしていたら、日が暮れてしまう。
こちらは秋田県側です。御浜神社から愛宕坂、河原宿とひたすら下って登山口を目指します。


御浜神社から黙々と下って、ギリギリ日没前に登山口に到着。
ヤレヤレだ。

夕日の沈む日本海も綺麗でしたね。

山頂まで行けませんでしたが、ほんと、いい山です。

これぞ名山中の名山ではないすっか!!

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

鳥海山おめでとうというか。残念でした。でしょうか。まずは天気よくてよかったですね。羨ましい

私めは、どこも行かないのはまずいので、秘湯といわれるところへお出かけしてきました。
場所は越後駒ケ岳のふもとの駒の湯温泉です。もちろん駒ケ岳へは、登りませんでした。
ランプの湯とのことでしたが、電気が入っておりましたが、電話は衛星℡でした。とてもぬるいでしたが、よいお湯でした。宿に聞くと、登山客はなるべく断るそうです、理由は天気でキャンセルするし、汚いままお湯に入っ足りするからだそうです。確かに天気で左右されますからね・・

dosan さんのコメント...

瑞生様 コメント有難うございます。

鳥海山、良かったです!!

越後駒は私もひそかに狙っております(笑)。

その前に再苗場、巻機、谷川再縦走とまだまだ先の話ですが。