2015年4月26日日曜日

h27-3 蛭ヶ岳52(丹沢80)

h27-4-26 蛭ヶ岳まで行ってきました。

行き
青根の尾根道登山口06:25~釜立沢沢道~姫次8:25~蛭ヶ岳山頂10:05 3時間40分

帰り
蛭ヶ岳山頂10:35~姫次11:55~八丁から尾根道~13:25 登山口 2時間50分

合計所要時間6時間10分

1週間前、足慣らしに姫次を往復したんですけどね。

やっぱり、蛭ヶ岳まではきつかったですね。

新デートが空いていたので、1キロ先の尾根道の登山口まで車を揚げました。
テクテクと歩いて、コンクリ道の終点です。
釜立沢沢道をジグザグに登って東海自然歩道に合流です。

今日はお天気なのに、周囲はガスが湧いて展望がありません。
帰りの尾根道との合流部です。
姫次に2時間かかって到着。

富士山はあいにく雲の中(残念!!)。

本来の姫次はこうでなくっちゃ。

蛭ヶ岳もガスで隠れていました。
姫次を過ぎて、地蔵平付近を歩いています。

管理人のキマタさんが、先方から軽快な足取りで降りてきたので
「ご無沙汰してま~す。」
とご挨拶。

相方の名物カジワラさんはとうとう引退したよと告げられ、ちょっと残念な気分。

檜洞丸の展望台ですね。
ガスが晴れて、山頂が見えてきました。
いよいよ山頂です。
このあたりはカツカツと登っていけて、いつもなら姫次から山頂までは1時間と30分を切ってるんですけどね。

今日は何回も小休止して、1時間と40分もかかってしまった。
ご無沙汰しておりました。

52回目の山頂です。

今日はガスに覆われ、遠くの山々が全く見えないので残念でした。
52回目の山荘です。こちらもご無沙汰しておりました。
カジワラさんと交代した新しい管理人さんから

「一生懸命頑張りますから宜しくお願い致します!!」

なんて、丁重に挨拶を受けて恐縮しちゃいました。

山荘でお決まりのカップ麺を食べてから山頂を降ります。

帰りの姫次の登り返しはきつかった。息が上がりましたね。
姫次に着いたとたんに、カミさんも座り込んじゃって。
八丁坂ノ頭です。

マメザクラの向こうに蛭ヶ岳です。
尾根道を下ります。
ここの勾配もきついですが、何とかギリギリで持ちこたえられますね。ザレた沢道を下るよりは楽ですね。
尾根自体は結構と痩せていて怖い箇所があるのですが、勾配は一定で、グリップがいいので助かります。
中間地点に崩壊寸前のベンチがあって、片面は植林された杉林です。
ここを過ぎるとまた原生林に戻ります。

とにかく松が多いですね。
左手に通行止めのロープを見送ると、登山口まであとわずか。
無事、登山口に到着。やれやれだ。

今日もいい日だ、トラブルがなく感謝々々、と思っていたら、ウチのアホ息子が買ったばかりのお気に入りの軽ワゴンに軽油を満タンにぶち込んで、しっかりエンジンを壊してくれておりました(涙)。

0 件のコメント: